桜花園
|


明治時代、辻堂に「桜花公園」というのがあったのだが 戦争でなくなり残念に思ったおじいさんが「桜花」という字を残したい」というので名づけたそうです。

引き出しの中には襖の取っ手、ドアの取っ手ほかいろいろなものが
整理されていて自分のイメージに合うものを探すのも楽しみの一つです。


ほかに食器類、電気のシェード、机の脚(高さ、大きさそれぞれ自分の好みで机を作れます)
月の満ち欠けを書いた藍染カレンダーの日本手拭いなどなど

「今度自宅の裏庭に友人が手作りの茶室を作りたいと計画中で今日は茶室の入口の引き戸の相談に。
このお店は通りがかりに面白そうと10年前位から通っています。
以前も洗面所、トイレのガラス戸に飾り戸を重ねてつけました。まず素敵だなと思って買ってしまい家中探して合う所に置くんです」と。 ファンが多いのに驚き!
取材:山渕喜美子