祀(まつ)る・ふれあう・みんなの力~葉山から元気を!~
町内でまちづくり活動をしている団体が、日ごろの活動内容や成果をパネル展示や映像などで発表します。震災や防災についての展示もあります。ご意見、参加、入会大歓迎!
ごいっしょにまちづくりをしませんか? ※今年は、期間や会場が昨年までと違います。

問合せ:NPO法人葉山まちづくり協会 TEL&FAX 046-876-0421
葉山まちづくり展は今年で11回目。
これまでのまちづくり展の様子はこちらから
町民の皆さんと交流を図るイベントが、7月中に町内各所で開催されます!
ご家族で楽しめる体験イベントをご紹介します!
7月8日(金)~10日(日) 気軽にチャレンジ乗馬体験
誰でも体験できます。気軽にチャレンジして馬と楽しく遊びましょう。
会場:湘南馬街道葉山宿(葉山町上山口1835-1) ※雨天中止
定員:30名(3歳~70歳) ※参加無料
申込み:046-878-8650
主催:湘南国際村ランドスケープ集団
7月10日(日) 「あるく学校」
まち歩きを行い、地区ごとの景観特性を確認し、その素晴らしさを体験します。午後はまち歩きの体験を、まちの活性化に役立てるためのワークショップを行います。
時間:9:30スタート ※小雨決行
集合:バス停「新沢」
持ち物:お弁当
定員:30名程 ※参加無料
申込み:0467-22-8962(片貝)
主催:景観まちづくり研究会・葉山
7月16日(土) 古墳見学会
第1号墳・第2号墳の見学。第1号墳は立ち入り禁止のため下からの見学になります。
時間:10:00スタート ※雨天中止
集合:バス停「長柄交差点」
定員:20名 ※参加無料
申込み:046-875-0035 白仁(しらに)
主催:長柄・桜山古墳をまもる会
7月16日(土) 長柄地区歴史散歩
みんなで楽しく歩きながら歴史を学びます。
時間:9:30~12:30 ※小雨決行
集合:バス停「長柄交差点」(下り側)
定員:40名 ※参加無料
申込み:TEL&FAX 046-875-7726(斉藤)
主催:葉山町文化財研究会
7月16日(土) 詩吟体験講座
漢詩の世界にひたり、腹の底から大きな声を出してみませんか。ストレス発散、血行がよくなり健康によいですよ。
時間:13:00~15:00
会場:葉山町立図書館2階ホール
定員:30名 ※参加無料
申込み:TEL&FAX 046-875-3397(上村)
主催:葉山町詩吟詩舞連盟
7月17日(日) 「はやま路上観察会」 堀内地区
歴史的建物と新しい建物が混在する堀内地域のまちの様子をウォッチング。こだわりの店で昼食後に、参加者と交流をはかります。
時間:10:00~15:00 ※雨天決行
集合:堀内会館駐車場
定員:15名程度 ※参加無料
費用:食事実費2,000円程度
申込み:046-875-9759(高田)
主催:NPO法人葉山環境文化デザイン集団
7月18日(月祝) 親子海の安全教室
海で楽しく遊ぶための安全について学ぶ教室です。紙芝居での解説、デモンストレーション、体験教室(レスキューボードなどボード体験ほか)。
時間:10:00~12:00 ※小雨決行
集合:海の家「一色ロイヤルビーチ」
定員:30組(3歳以上小学生までと保護者) ※参加無料
申込み:046-876-2287
主催:オーシャンファミリー海洋自然体験センター
7月24日(日) みんなで歌おうアミスタ(友情)会
歌で元気に!!元気に歌を!!思い出の曲、名曲を皆でいっしょに楽しく歌いましょう。
時間:14:00~16:00
会場:葉山町福祉文化会館 大会議室
定員:50名
費用:資料代一人500円
申込み:046-875-0029(高梨)
主催:60才からの音楽教室